悩み事
・職場の人間関係に悩んでばかり…相手の目線や動きが気になって仕事に集中できない。
・苦手な先輩がいる。話が噛み合わなくて疲れてしまう。
・仕事が遅くて周りに迷惑をかけてしまう…精神的につらい。
上記の対処方法を解説していきます。
会社で働くうえでの悩みは人それぞれですが、最も多く挙がるのはやはり「人間関係がうまくいかない」ことです。
例えば、仕事のスキル不足は自分の頑張りでなんとでもなりますが、苦手な同僚とうまく付き合うのって難しいんですよね。
なんでうまくいかないんだろう…。
確かにあなたから距離を縮めようとしたり、仲良くしようと試みることは立派なことですが、それだと相手の顔色ばかり伺って疲れてしまいます。
当記事では、そんな職場の人間関係に疲れたあなたの気持ちが少しでも楽になるような立ち振舞い方を紹介しています。これから紹介する対策を実践すれば、ムカつくあの同僚とも穏やかな気持ちで接することが出来るようになりますよ。
何でも完璧を求めないようにしましょう。
ちょっとでも、あなたの気持ちが楽になってもらえたら幸いです。
職場の人間関係に疲れるあなたは「まじめな人」
職場の人間関係で特に疲れやすい人は「まじめで誠実な人」が多いです。
なぜならば、まじめな性格の人は「調和を大切にしたい」「相手からよく見られたい」という感情が強いからですね。良く言えば人当たりがいい人ですが、八方美人だとも言えます。
まじめタイプな人は一見すると誰とでも仲良くなれてストレスなんて無いと思われがちですが、そんなことありません。
逆に我慢ばかりしてストレスを溜めやすいです。
特にストレスになりがちなのが、根っからのオラオラタイプの人と接する時。こういう攻撃的な性格の人がとにかく苦手なんです。
根本的に物事の考え方が違うんですよ。
例えば、チームで打ち合わせをしたとしましょう。
まじめタイプの人は話の本筋を話し合って和やかなムードで進めたいわけですが、オラオラタイプの人は言いにくい意見をズバッと発言する傾向があります。相手の気持ちを考えない発言が多いので、ケンカ沙汰にも発展しやすいです。
まじめな性格だと、口には出せなくても「なんで余計なこと言うんだよ!」って考えてしまいますよね。自分は攻撃されたくない、関わり合いたくないって気持ちが強くなって精神的にも疲れます。
余計オラついてくるので厄介。
もちろんイライラの原因は人それぞれ。
生意気な後輩の指導や文句ばかり言う先輩と話して疲れるなどキリがありませんが、いずれにしてもあなたの「まじめで誠実な性格」が災いして疲れてしまっている状況です。
人間関係に疲れないコツ【まじめを演じることをやめる】
人間関係で疲れてつらいなら「まじめ人間」をやめましょう。
別に性格を変えろとかの話ではないです。
根はまじめなのはあなたの特性なので変えるのは難しいでしょう。
とはいえ、相手に良く見られたい、仕事ができるヤツと思われたい、という気持ちは不要かなと思っています。
なぜならば相手の感情はあなたがコントロールできないからです。
恋愛に例えてみると、自分が相手のことを好きで「大好き!今すぐ付き合いたい!」と猛アピールしたとしても、相手に愛する恋人がいたら基本的に振られますよね。(例外もありますが…)
人間関係も同じですよね。
相手の気持ちなんてどうにもならないものは気にせずに「自分らしさ」を大切にすべきです。
まじめ人間をやめて素直に生きるために気をつけて欲しいコツを整理してみましたので、参考にしてみてください。
自分軸で仕事をしよう【会社の評価は気にするな】
まじめな性格の人って相手より劣っている事実を嫌います。
今年はいい評価をもらいたい、あいつよりも業績を上げたいと躍起になって仕事に励むのは素晴らしいことですが、ちょっと無理しすぎてませんか?
仕事で大切なことは相手よりも優れていることではなく、自分が満足いく成果を残せたかどうかです。
会社が優劣を付けたがるのは、社員が怠けてしまわないようにするためです。とにかくお金が欲しくて頑張るって人がいますが、不動産業や外資系企業でも無い限り極端に給料変わらないうえに責任ばかり増えてつらい思いをしますよ。
くれぐれも会社に縛られて生きることはしないでください。自分をもっと大切にしましょう。
会社のために働くメリット・デメリットを徹底解説【どちらが幸せ?】
続きを見る
他人(同僚・上司)と競うのを辞めよう
人間関係に疲れた時は「捨てる」ことから始めるのが効果的です。
例えば以下の通り。
- 闘争心を捨てる
- ライバル心を捨てる
- 人事評価を捨てる
- プライドを捨てる
- 会社を捨てる(どうにもならない場合)
人疲れの根源にあるのは「なぜ思い通りにいかない…」と考えるあなたの心理にあります。ならば捨ててしまいましょう。
例えば、闘争心むき出しの相手は華麗にスルーしたり、人事評価が低くても「まぁ、いっか」と思うようにすれば気が楽になります。
そんなことより自己成長に時間を使うべきです。
例えば、エンジニアなら技術書を読む・資格取得する。営業職なら話術を磨く・社外の人脈を築くです。自己成長できている実感を得れば、周りの目なんて気にならなくなりますよ。
他人との争いを捨てて楽になりましょう。
雑談や挨拶を増やしてみよう
まじめな人ほど仕事中の私語=悪いことだと捉えてしまいがちですが、実は良いことばかりです。
- 挨拶や声掛けを積極的にする = 話しやすい人だと思ってもらえる
- プライベートな話をする = 趣味の話題で盛り上がれる(楽しい)
- 仕事の悩みを話す(聞く)= 解決策が見えてくる
私の経験上、積極的に雑談や声を掛け合っているチーム(部署)は、「仕事を楽しんでるな」という雰囲気が出ますね。
雑談が多すぎて誰も仕事していないのはさすがにやばいですが、程よい雑談は脳が活性化されるので、逆に仕事効率アップに繋がります。
目の前の作業ばかりに集中しすぎると周りが見えなくなるもの。そんな時はスッと立ち上がって近くの席を訪問して積極的に雑談しましょう。
性格的に難ありな人とはドライに接する【相手を変えるのは難しい】
人間誰しも絶対に合わない性格の人っています。私もパッと10人は思い当たりますね。
まじめな性格だと距離を縮めたい、相手にわかってもらいたいと考えてしまいがちですが、消耗するのでやめましょう。
残念ながら、あなたが神でも無い限り相手の性格を変えるなんて出来ませんし、無理して相手に合わせて付き合っても疲れるだけです。
職場でしか会わない関係なんですから、無理して距離を縮めようとせずにドライに接しましょう。余計な感情は不要ですよ。
まじめな性格の人って聞き上手が多いですが、それが原因で聞きたくもない愚痴や自慢話を聞かされて疲れてしまいます。
対処法としては、相づちや会話に乗るのは避けることを意識し、用事があると伝えるか別の話題を振って話のコシを折るのが効果的です。
メンタルが強いなら「無視する」もありですが、嫌な顔をされてつらいならやめておきましょう。
仕事の成果に目を向けよう
仕事は「会社のため」ではなく「自分のため」にすべきです。
会社は成果させ出してもらえれば良いわけで、あなたが成長できたかどうかなんて気にしてくれません。
あなたがここ1年を振り返ってみて成長できている実感はありますか?
例えば、新しい技術を習得したり、新しい仕事を任せてもらえた、仕事が前より効率的にこなせるようになったなどです。
もっと些細なことでも構いません。残業を減らす努力をした、取引先の人に名前を覚えてもらえたも立派な成長です。
上記のように達成できたことは必ず手帳やメモ帳に残しておいて期末に振り返るようにしてください。そうするだけで仕事への達成感が格段に上がります。
かのウォルト・ディズニーも以下のように言っています。
あなたがやれる最善を尽くしたなら、心配したって事態は良くならない。
私もいろいろなことを心配するが、ダムからあふれる水までは心配しない。
会社が求める「理想像」よりも、あなたが望む「自己目標」を達成することが何より大切です。
あなたらしさを忘れることなく自分が成長することを第一に考えて仕事をしていきましょう。
変化が無い毎日に恐怖を感じているなら今すぐ動きましょう。
【脱会社依存】転職エージェントおすすめランキング | 大手4社を徹底比較
続きを見る
人間関係に疲れた時は少しわがままになろう【自分を大切に】
まじめ人間は責任感が強く仕事をきっちりやろうとするあまり、自分と合わない人間に対してイライラしてしまいがち。これが続くと精神衛生上よくありません。
大事なのは、他者と比べることはやめて「あの人はそういう性格なんだな」と遠目に見つつ、無理に関わらないようにすることです。
人間関係に疲れた時は
- 相手と自分は違う人間だと自覚しよう
- 居心地の良い関係性だけ強めていけば良い
- 仕事の達成感が高ければ人間関係はどうでも良くなる
自己満足で仕事をするのはどうかと思われそうですが、自分が幸せになれなかったら意味がありませんよ。
さぁ、勇気を出して今すぐまじめ人間をやめて素直に生きてみましょう。そうすればムカつくあの人のことも気にならなくなりますよ。